蓮(はちす)神社(伊勢崎市)で茅の輪くぐりができると聞いたので行ってきました。
蓮神社はナビの指示通りに行くと、車がすれ違えない細い道を通らせます。蓮神社の駐車場は鳥居の石段の途中にあります。後ほど詳しく説明しますので、読んでください。
夏越の大祓 蓮はちす神社

蓮神社 2021.07.03.
茅の輪くぐり

蓮神社 2021.07.03.
茅の輪くぐりは7月15日(木)までできるそうです。三密を避けてお参りができますね。
御朱印は

蓮神社 夏越大祓の御朱印
蓮神社の神主さんは飯福神社(伊勢崎市)も管理されているので、蓮神社に常駐されていません。前もって連絡してからお参りしたほうがいいですね。
蓮神社の住所と地図
蓮神社の住所は、
〒372-0012 群馬県伊勢崎市豊城町1988
地図は
蓮神社の入り口は

蓮神社入口の石柱
ナビ設定通りに蓮神社に行くと道が狭いです。
蓮神社の駐車場は「蓮神社入口」の石柱があるT字路を入ります。石柱は豊城町の信号から130m桐生寄りにあります。石柱のT字路を入ったら、すぐ左折します。

駐車場の看板

蓮神社 参拝者駐車場

参拝者駐車場

奥の参拝者駐車場

参道がある鳥居
蓮神社の石段は、1段の段差が少ないので運動にもいいだろうなと思いました。

蓮神社 大鳥居
ナビ設定で蓮神社に行くと大鳥居がある駐車場に出ます。ここから蓮神社に向かうと、社務所の裏に到着しました。蓮神社入口の石柱があるT字路から行くのがおすすめです。
権現山遺跡

蓮神社 大鳥居
蓮神社は権現山遺跡に建ててあります。時間に余裕があれば権現山遺跡も見られますよ。大鳥居のところに駐車して右側に行くと権現山遺跡に向かいます。

きれいな花
【夏越大祓】蓮(はちす)神社(伊勢崎市)・まとめ
蓮神社は街中の権現山遺跡にあります。正面の石段を上って茅の輪の前に進むと、街中の喧騒を忘れてしまいます。外気は30℃ありましたが涼しい風が吹いていて気持ちが良かったです。
静かにお参りできる神社でした。