当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【夏越大祓】藤岡諏訪神社では茅の輪くぐり「蘇民将来」が8月31日までできる

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社 茅の輪をくぐり

夏越の大祓で茅の輪くぐりが8月31日までできる神社を見つけました。

2020年は新型コロナ感染症の厄払いために、特別に氏子の人たちが協力して茅の輪を製作し設置したそうです。神官だけでは作れない茅の輪ですが「コロナ退散、後半の健康を祈念」してみなさんで協力して作られたそうです。神主さんから聞きました。

一人でも多くの人が藤岡諏訪神社で夏越の大祓・茅の輪くぐりをして厄を落としてくださいとのことでした。

あなたが藤岡諏訪神社に茅の輪くぐりに行くときに、少しだけ役に立つ情報を書きました。読めば、ええっ!そうなんだ!ということがきっとありますよ。

夏越大祓・茅の輪くぐりができる群馬の神社はこちらです>>

大祓は年に2回ある

大祓は年に2回あります。正月から水無月までの前半と、その後の大晦日までの後半と2つに分けます。

水無月の夏越大祓

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

6月末に行われる大祓を「夏越大祓(なごしのおおばらえ)」といます。前半年のケガレを落とし、後の後半の健康と厄落としを祈願します。

農耕が盛んな群馬では月遅れのお盆があるように、夏越の大祓・茅の輪くぐりも月遅れで実施されます。お盆を迎える前に厄を落としておきたいものですね。

年末の年越大祓

12月末に行われる大祓を「年越大祓(としこしのおおばらえ)」といいます。新年を迎えるための大切な節目の年中行事とされています。

年末は行事が立て込んでいるので少し早めに実施されます。

手水舎の使い方

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

手水舎には新型コロナ感染症対策として柄杓(ひしゃく)が撤去されていました。

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

手水舎に近づくと自動水栓で水が流れます。

1.左手を水で洗う
2.右手を水で洗う
3.左手に水をためて、口をすすぐ
4.左右の手を水で流す

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

柄杓があった方が楽にできますね。でも、今は新型コロナ感染症対策でしょうがないです。

茅の輪くぐりのいわれ「蘇民将来」

茅の輪くぐりのいわれ「蘇民将来」は藤岡諏訪神社の看板に詳しい記述がありました。引用させていただきます。

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

昔、ある兄弟のところに一人の旅人が現れて一夜の宿を乞いました。巨旦将来(こたんしょうらい)という裕福な兄は「お前のような汚らわしい奴は蘇民の村にでも行け」と旅人を冷たく断りましたが、弟の蘇民将来(そみんしょうらい)は貧しいながらも温かく旅人をもてなしました。それに感動した旅人は、数年後に北の方から「あわさ」という疫病がやってくることを人々に伝えました。実はこの旅人はスサノオノミコトという神様で、その教えに従って茅の輪を腰に付けたところ、蘇民のいる村だけは疫病から逃れられ、子々孫々まで繁栄したということです。この故事から「蘇民将来」と書いた紙(札)を門にはっておくと災いを免れるという信仰が生まれました。茅の輪は腰に付けるほどのものから、時代が経つにつれて現在の大きな輪になったということです。藤岡諏訪神社

茅の輪 設置場所は

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

茅の輪が設置してある場所は拝殿のすぐ前でした。

来年からは石段の下に移して、ゆったりと回っていただけるようにしたいと神主さんが言っていました。2020年は雨が多くて、石段が濡れていて滑りそうでした。石段下の広い参拝通路で鳥居との中間くらいもいいかなあと勝手に想像しました。

茅の輪のくぐり方

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

茅の輪とは茅(ちがや)という草で編んだ輪のことです。

神社境内に作られた大きな茅の輪の中を
水無月の夏越の祓する人は、千歳(ちとせ)の命延(のぶ)というなり
と唱えながら8の字を書くように3度くぐり抜けます。

それによって病気や災いを免れることができるとされており、この神事は日本神話に基づいているといわれています。
藤岡諏訪神社

拝殿の鈴ひもが?

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

拝殿の前に立って、最初に鈴を鳴らします。ヒモがない。

よく考えたら、「鈴緒は新型コロナ感染症対策をしてます」と、手水舎に記載がされていました。

鈴を鳴らしたつもりで、お賽銭を上げ、2礼2拍手1礼しました。

形代の使い方

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

茅の輪のミニチュア飾りと形代(かたしろ)がセットで500円です。形代は1枚200円です。

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

形代に住所、名前、年齢、男女を記入します。

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

形代で自分の頭から足までを拭い厄を移します。その後、形代に息を吹きかけてから池に流します。

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

藤岡諏訪神社の形代は水溶性の紙を使用していますから水に溶けます。錦鯉がエサかと寄ってきましたが、結局食べませんでした。

茅の輪のミニチュア飾り

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

茅の輪のミニチュア飾りは「茅の輪守り」として、お越しになれない方や、ご家族の御守としてお持ちくださいと書いてありました。

茅の輪 藤岡諏訪神社

私は玄関の軒先にセロテープで止めておきました。蘇民将来の家として厄除けになるでしょう。

夏越大祓 御朱印は

夏越大祓 茅の輪くぐり 藤岡諏訪神社

藤岡諏訪神社の夏越大祓の御朱印は神社の神輿をかたどっています。御朱印代は600円でした。

小さい神社では御朱印は書いてもらえますが、御朱印帳は販売していない神社もあります。いつでも御朱印帳は持ち歩きたいですね。

夏越大祓 藤岡諏訪神社 アクセス

諏訪神社
〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡495

藤岡諏訪神社は254号に近く、あまり渋滞はありません。しかし、近くに藤岡市みかぼみらい館があるため、大きなイベントがあると254号が渋滞します。

夏越大祓 藤岡諏訪神社・まとめ

藤岡諏訪神社では月遅れの夏越の大祓・茅の輪くぐりが8月31日までできます。

2020年は新型コロナ感染症で厄落としをして、後半が健康に過ごせるように茅の輪くぐりをしませんか。一度挑戦すると病みつきになりますよ。

茅の輪を見つけると個々の神社にもお参りしたいと思うから不思議です。

コメント

  1. […] 蘇民将来について詳しくは藤岡諏訪神社の記事を読んでください。 […]

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました