夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)とは、正月から半年が過ぎる6月末にする神事です。烏子稲荷神社、行力榛名神社では茅の輪くぐりが8月末(予定)までできます。
あなたも新型コロナ感染症対策を除け、あと半年の無病息災と健康祈願をしませんか?
夏越の大祓2021とは
烏子稲荷神社の茅の輪は行力榛名神社の役員や当番の方が作られたそうです。たまたま行力榛名神社にお参りしたときにお話を伺いました。行力榛名神社の役員と当番の方が、毎年茅の輪を2つ作り、1つは烏子稲荷神社に奉納、設置するそうです。
今年の茅の輪はとくにきれいに出来上がったそうです。ありがたいですね。
茅の輪くぐりの意味は、
夏祭りは、疫病除け・健康祈願が主目的です。烏子稲荷神社
手水舎の使い方
手水舎は水は竜の口から出ていますが、水は溜まっていません。柄杓(ひしゃく)も置いてありません。どうしよう?
手水舎の上に掲示がありました。手を洗い、口をすすぎます。これはこれで良いですね。
烏子稲荷神社の茅の輪くぐり
茅の輪のくぐり方は神社によって、
- 3回くぐる
- 4回くぐる
2通りの方法があります。
烏子稲荷神社の茅の輪くぐりは、3回くぐります。
- 茅の輪の前で一礼します。
1回目は左足から茅の輪をくぐり、左回りをします。 - 元に戻って、
2回目は右足から茅の輪をくぐり、右回りをします。 - 3回目は左足から茅の輪をくぐります。
そのまま石段を上って、拝殿にお参りします。
茅の輪をくぐると、石段があります。当日は雨上がりのため苔が湿っていて滑りそうでした。
足を滑らせないように上ると、烏子稲荷神社の拝殿前に着きました。
お参りをして帰り道は、滑りにくい裏の古墳の入口を通り、奉納されたたくさんの鳥居を抜けて元に戻りました。
最後に、もう一度茅の輪のくぐり方を見ると「帰りは左足から茅の輪をくぐります」と書いてありました。相変わらずの慌て者でした。今年は交通事故にあっているのですが、不注意ですねー(>_<)
烏子稲荷神社のお下がり?
御守に「おさがりの塩」。ありがたく頂戴しました。
烏子稲荷神社の駐車場
烏子稲荷神社の駐車場は赤い鳥居の前、左側にあります。地元の人がときどきお参りに来ているので簡単にわかりますよ。
烏子稲荷神社の住所と地図
烏子稲荷神社の住所は、
〒370-0077 群馬県高崎市上小塙町564−1
地図は、
行力榛名神社の茅の輪くぐり
行力榛名神社の駐車場
行力榛名神社には駐車場がほとんどありません。入口の道は抜け道に利用する車が多いようです。駐車するときは、ご近所さんに迷惑をかけないようにしましょう。
行力榛名神社の住所と地図
行力町榛名社の住所は、
〒370-0088 群馬県高崎市行力町304
地図は、
【夏越大祓2021】烏子稲荷神社・行力榛名神社・まとめ
行力榛名神社の茅の輪を作った○○さん、たしかに今年の茅の輪はキレイでした。去年の写真と見比べたら一瞬でわかりました。当日はいろいろなお話を伺えて楽しかったです。
茅の輪をくぐりをしていると、いい人にたくさん会えて楽しいです。