当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

妙義山(富岡市)紅葉は10月下旬に相馬岳山頂から始まり、見ごろは11月上旬から11月中旬まで

妙義山 紅葉 混雑 群馬の紅葉
中ノ嶽神社駐車場

妙義山の紅葉は、第四石門の写真が一番、撮影スポットです。2020年4月に起きた落石事故が片付かないので、石門めぐりは入山禁止となっています。11月8日に妙義山の紅葉を見てきました。遠くから眺めたり、写真を撮ったりするだけでもワクワクする絶景です。あなたも一度は来てみませんか?

群馬の紅葉をまとめました。>>>こちらで見てください。

妙義山の紅葉 アクセス

妙義山 紅葉

金銅山

妙義山の紅葉は道の駅みょうぎがある妙義神社に行きますが、地元では石門がある中ノ嶽神社(下仁田町)の方に紅葉見物は行きます。道の駅みょうぎと中ノ嶽神社駐車場を貼っておきます。

妙義山 妙義神社・道の駅みょうぎ

道の駅 みょうぎの住所は、
〒379-0203 群馬県富岡市妙義町岳322−7

道の駅みょうぎの地図は、

妙義山 中ノ嶽神社

中ノ嶽神社の駐車場はありません。グーグルマップには掲載されていませんが、中ノ嶽神社の駐車場は正式には「県立妙義公園駐車場」です。わかりにくいので中ノ嶽神社を目的地にしてください。

中之嶽・大國神社 社務所の住所は、
〒370-2621 群馬県甘楽郡下仁田町上小坂

中之嶽・大國神社 社務所の地図は、

妙義神社の門前にも宿がありますが、地元の私が好きな「つるつる、すべすべの美人の湯・妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス」がおすすめです。

妙義山の紅葉 混雑

11月8日(日)お昼頃に到着しました。

道の駅みょうぎ 混雑

妙義山 紅葉 混雑

道の駅みょうぎ

道の駅みょうぎに入る車が20台くらい待っていました。出る車がないと入れない状態でした。交通誘導員は駐車場しか誘導しないので、道路に渋滞が起きているようです。そうはいっても、例年の5割くらいの混雑でしょう(個人的感想です)。

中ノ嶽神社駐車場 混雑

妙義 紅葉 混雑

中ノ嶽神社駐車場

道の駅みょうぎを通り過ぎると、渋滞はありません。のんびりと道路沿いの紅葉を眺めながら中ノ嶽神社駐車場につきました。

中ノ嶽神社駐車場は混雑していましたが、入口から遠い、トイレの周りには5~6台の駐車スペースが空いていました。観光バスは1台だけ駐車していました。

以前に、夕景の石門お写真が撮りたくて15時ころに来ましたが、第一駐車場に止められず、第二駐車場から歩きました。そう考えると2020年は混雑はしていません。

妙義山の紅葉 見ごろ

妙義山 紅葉

金鶏山・入山禁止

妙義山は妙義山という山はなく、白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳・御岳・丁須ノ頭・谷急山などを合わせた総称です。表妙義は富岡市、下仁側から田町側から見える山を言い、裏妙義は安中市側から見える山を言います。

妙義山で一番高い山は裏妙義にある谷急山(1,162m)ですが、地元(富岡市)では相馬岳(1,103m)が一番高く見えます。だから、妙義山の紅葉は、相馬岳山頂から始まるように見えるわけです。

妙義山 紅葉

カエデの紅葉が真っ赤に

妙義山は10月下旬に色づき始めます。紅葉の見ごろは10月下旬~11月中旬までです。

石門巡り登山 入山禁止

妙義山 紅葉

石門巡りは入山禁止

落石(岩)が2020年4月にありました。5~6個の岩が落ちてきて第四石門のあずまやが壊されました。それ以降は石門巡りの区間は入山禁止になりました。

不安定な転石が残っています。いつ、また落石が起こるかもしれません。ですから、復旧のめどはたっていません。下の群馬県のホームページで落石、不安定な転石の写真が見られます。

妙義山 紅葉

石門巡りは入山禁止

私が行った日は、数人が入山禁止を無視して石門巡りに行きました。妙義山では、「遭難者が時々いて、ヘリコプターで救助します。

妙義山 紅葉

落石場所

第四石門は石門巡りで一番高いところにあります。第四石門から落石があれば、石門巡り中の人は落石から逃げられないでしょう。地元民としては他にも登れるところがあるので、入山禁止区域はぜひ立ち入らないでほしいです。

群馬県のホームページは本来ならばトップページにリンクします。石門巡りは危険な状況なので、あえて群馬県の個別ページにリンクして危険な情報を共有したいと思います。第四石門周辺の落石について(5月11日現在)落石状況と不安定な転石状況の写真があります。今後も落石が予見されます。写真を見れば、あなたにも危険な状況が確認できます。石門巡りはしばし中止しましょう。 群馬県のホームページ(妙義山・石門巡りは入山禁止)

轟岩でも登山気分

妙義山 紅葉

重装備して轟岩へ

轟岩は初心者でも登れます。我が家では小学校3~4年生になると石門巡りをしました。轟岩は途中にあります。初心者にはスリル満点です。見晴らしまで行って、戻ってくるだけでも登山気分になれますよ。

上の写真では重装備の登山者が写っています。見晴らしまで行くと「登山カード」を入れる箱が設置してあります。そこから先は上級者向けです。私も若い時「鷹返し」まで行きましたが、怖くなりあきらめて下山しました。慣れた指導者と一緒に入山するのが安心ですよ。

中ノ嶽神社の石段でも登山気分

妙義山 紅葉

中ノ嶽神社 石段

中ノ嶽神社は急な石段を上らなければ参拝できません。登るときは上を見て登るので比較的に怖くはありません。

妙義山 紅葉

中ノ嶽神社

石段を上り詰めれば平らな場所もあります。中ノ嶽神社を参拝したら眺望がいいので神社の周りで撮影スポットを探します。さらに健脚ならば、轟岩に向かいましょう。見晴らし台までは入山禁止にはなっていないので、さらに眺望がいい写真が撮れますよ。

妙義山 紅葉

急な石段

登ったのは良いが、下りの女坂(楽な道)はありません。覚悟を決めて、手すりをしっかり握って、ゆっくり降りましょう。途中から手すりがなくなりますが、ここまでくればそんなに怖くなくなります。でも下から上を見ると、中ノ嶽神社の石段は急ですね。

妙義山 紅葉

紅葉が始まったもみじ

私が好きだったもみじが中ノ嶽神社の石段左にありました。50年も経つと木も代替わりしていました。それでも中ノ嶽神社の紅葉はキレイですね。

妙義神社から上の大字

妙義山 紅葉

大の字(白雲山)

道の駅みょうぎから白雲山を見上げると白い「大」の字が見えます。妙義神社の本社までは、石段を上る男坂と、迂回してゆるやかに上れる女坂があります。

しかし、妙義神社本社から上の方は上級者の登山コースになります。登山カードの提出箱も設置されています。大の字までは難しくはないです。あなたが自信があれば挑戦してもいいかもしれませんね。絶対に無理はしないで、グループで登山してくださいね。

妙義山の紅葉は10月下旬・まとめ

妙義山の紅葉は、10月下旬に始まりました。紅葉の見ごろは10月下旬から11月中旬まで続きます。

妙義山の紅葉は、金銅山(中ノ嶽神社)では石門めぐりができるので好評です。第四石門の紅葉が一番おすすめできます。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました