当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【夏越大祓】進雄神社の茅の輪くぐりは7月23日から29日、毎日午後1時斎行

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社 茅の輪をくぐり

進雄神社の夏越の大祓式・茅の輪をくぐりは7月23日から29日の毎日午後1時に執り行われます。

7月19日に参拝したときには、すでに茅の輪が設置してありました。茅の輪をくぐるときに「蘇民将来の子孫也」と念じるとよいそうです。

進雄神社では郵送で人形代を清め祓いをしていだけるようです。詳しく説明しますので、読んでください。

夏越の大祓・茅の輪をくぐりができる群馬の神社はこちらでお読みください。

進雄神社の夏越大祓式は

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

進雄神社の大祓式は7月23日から29日まで、毎日午後1時に斎行されます。

進雄神社のいわれ

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

進雄神社のいわれは古く、神社のパンフレットから引用します。

御由緒

進雄神社は貞観十一年(869年)諸国に疫病蔓延の時に、清和天皇の勅諚により尾州津島神社を勧請して当地に創祀され以来千数百十年にわたり、皆様の健康と厄除を御護りし、広く崇敬されてまいりました。
進雄神社

長い歴史の中で社殿の新築造営がなされています。現存する社殿は平成になって新しくなりました。

進雄神社の夏まいりは

進雄神社の夏まいりは「罪や穢れ悪しき事を祓清めすがすがしく、怪我、病気など無く健康でご繁栄の日々お過ごしいただきますよう願って」祭儀を執り行います。

主な祭儀は、

  • 健康:茅之輪神事
  • 厄除:人形代清祓
  • 除災:夏越の大祓

です。

それでは進雄神社に参拝してみましょう。

鳥居の前に「夏まいり」を掲示

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

進雄神社の駐車場から一番目立つところに「祇園夏参り」の立て看板がありました。11

大きな白木の鳥居のところで一礼して進みます。右手に手水舎があります。

手水舎に注意書き

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

群馬では珍しいほどの大きな手水舎です。

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

進雄神社でも新型コロナ感染症対策がなされていました。手水舎に柄杓(ひしゃく)がありません。

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

進雄神社では新型コロナ感染症対策に手水舎にアルコールジェルやポンプ式の石けん液が用意されています。せっかくですから、アルコールジェルで両手を除菌します。

それからお約束通り、
1.右手を洗い、
2.左手を洗い、
3.左手に水をためて口をそそぎ、
4.最後に両手を洗いました。

参道に戻って、石橋を渡ります。

茅の輪くぐり

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

参道の左側に茅の輪が設置してあります。

茅の輪のくぐり方

茅の輪のくぐり方は
1.茅の輪の正面に立ち茅の輪をくぐって左回りで正面に戻ります
2.茅の輪をくぐってから右回りで正面に戻ります
3.茅の輪をくぐって拝殿に進みます
です。

その時に「蘇民将来の子孫也」と念じて回れば、速須佐之男大神のご加護が得られ、病気に罹ることなく健康な日々が送れます

蘇民将来について詳しくは藤岡諏訪神社の記事を読んでください。

拝殿に参拝

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

拝殿の前に進み、お賽銭を用意して、あれ?鈴がない!神鈴がありません。先ほどの手水舎に注意書きがありました。

神鈴は新型コロナ感染症対策として使用できません。

お賽銭を静かに入れて、2礼2拍手1礼しました。

人形代の使い方

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

拝殿左わきに人形代の使い方の説明がありました。

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

人形代と鉛筆が用意されてありました。

人形代には、

  • 疫病ウイルス退散
  • 住所
  • 氏名
  • 年齢
  • 諸災清徐招福来福

を書きます。

人形代で頭から足まで拭い、息を吹きかけて厄災を人形代に移します。

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

自分の悪しきことを人形代に背負わせて、隣においてある水桶に入れます。

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

人形代は水に溶ける紙で作られていて、しばらくすると溶けてなくなりました。

人形代のお祓料は

拝殿にいた巫女さんに、

私

人形代のお祓料はいくらですか

と、聞いたら、

巫女さん
巫女さん

お気持ちを水桶の前にある賽銭箱に入れてください

とのことです。

お祓料を気持ち納めて、御朱印をいただきに行きました。

人形代は郵送でも受付

進雄神社では郵送で人形代をお祓いしてくれるそうです。7月23日から神前に納め処が設置されるそうです。

5人分の人形代がセットされた封筒がありました。返信用封筒も印刷されていました。人形代の専用封筒には以下のように書いてあります。

大祓人形

私たちが知らず知らずのうちに犯した罪穢れや、不正、不純なものを、神様のお力によって祓い清めていただくのが大祓式であります。(通常六月末と十二月末の年二回行われます)

同封の人形に氏名、年令を書いて、息を吹きかけ(又は体をなでて)諸々の罪穢れを人形に移し、お祓料と共に袋に納めて神社へお持ち下さい。神社では大祓詞を奏上し、人形に移した罪や穢れを祓い清め、ご一家の健康と繫栄をお祈りいたします。
進雄神社

進雄神社のお稲荷様・古札納所など

進雄神社境内にはお稲荷様が祀られています。その右側奥に古札納所やクジャク・錦鯉がいる池などもあります。クジャクしかも白いクジャクは珍しいのでお子様は喜びますよ。

進雄神社のお稲荷様

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

祈願が叶った人(会社)が奉納した鳥居が並んでいます。

進雄神社の古札納所

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

古くなったお守りやお札を処分するのに困ったことはありませんか?

進雄神社ではお稲荷様の右奥に古札納所があります。頭の片隅に覚えておいて損はないですよ。

神苑には白いクジャクと錦鯉

夏越大祓 茅の輪くぐり 進雄神社

社務所を通り抜けていくと神苑があります。先ずは大きい錦鯉が泳いでいます。孫が近づくと錦鯉が寄ってきて口をパクパク開きました。孫が移動すると錦鯉も一緒になって移動します。孫は大喜びでした。

少し離れたところに、クジャクの鶏舎があります。クジャクを見るのも初めてですが、とくに白いクジャクは見たことがありません。当日は羽を広げて大見えを切ってくれませんでした。残念!

夏越大祓 御朱印

進雄神社 ご朱印

進雄神社では夏越大祓・夏参りの御朱印は300円でした。

御朱印帳はいつでも書いてもらえるように、前もって準備しておきたいですね。私はアマゾンか楽天で購入して、いつも車に積んであります。

進雄神社 アクセス

進雄神社の住所と地図は、
〒370-0035 群馬県高崎市柴崎町801

【夏越大祓】進雄神社の茅の輪くぐり・まとめ

今日は孫を連れて参拝に来ました。拝殿で2礼2拍手1礼を覚えてから、茅の輪の前でも2礼2拍手1礼、お稲荷様の前でも2礼2拍手1礼、最後に鳥居の前でも2礼2拍手1礼をしました。おみくじを引いたら、大吉が出たのでよほど気分が良かったみたいです。

2020年前半は新型コロナ感染症や大雨の影響で災害が多発しています。これらの厄災を払うために、高崎市の進雄神社の夏まつりに参加してみてはいかがでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました