道の駅甘楽から徒歩で紅葉が見られる紅葉山(もみじ山)は11月中旬に紅葉が始まります。
紅葉の見ごろは短く11月中旬には終わります。もみじ山をウオーキングして甘楽町の名所をめぐる「8Kmの基本コース」と「5Kmの初心者コース」があります。
コースマップは甘楽町のホームページから「もみじウオークチラシ」をダウンロードします。できれば、印刷して持ち歩くと迷わないでしょう。
群馬の紅葉をまとめました。>>>こちらで見てください。
紅葉山(甘楽郡甘楽町) 紅葉のアクセス
紅葉山公園には駐車場がありません。道の駅甘楽に道路を挟んだ小幡公園を出発・帰着の駐車場にすると良いです。甘楽町の「もみじウオークチラシ」も小幡公園を起点にしています。
紅葉山公園 住所
紅葉山公園の住所は、
紅葉山公園
〒370-2206 群馬県甘楽郡甘楽町善慶寺418−2
ですが、紅葉山公園には駐車場がないので道の駅甘楽にナビは設定しておきます。
道の駅 甘楽
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡444−1
紅葉山公園 地図
紅葉山公園の地図は、
もみじ山 紅葉の駐車場

ふるさと館へ下りる細い急坂道
小幡公園

道の駅甘楽の臨時駐車場
グーグルマップには小幡公園の表示がありませんが、ウオシュレットのトイレがある駐車場です。小幡公園は道の駅甘楽の臨時駐車場でもあります。

ウオーキング・マップ

スタートはせせらぎの路から
もみじ山 紅葉の時期

撮影日:11月17日
紅葉山の紅葉は11月上旬に始まります。

赤い紅葉

落ち葉で紅葉

頂上のあずまや

落葉も始まった
もみじ山の紅葉・まとめ
紅葉山公園の紅葉は11月中旬に始まり、11月中旬に終わります。紅葉山公園は山というより丘みたいなものです。紅葉山は高低差がないために、紅葉の見ごろの時期が短いです。
手軽なウオーキングで紅葉が見られます。イロハモミジはきれいです。写真より実際に見る方がキレイです。あなたの目で確かめてみませんか?